- まゆみん 様
- 2023-09-13 23:02:30
いろいろ詰め合わせ嬉しい✨
いつもお世話なっている、方々に送らせていただきました
皆さん、お子様達が、独立し、夫婦だけになったり、お一人様だったり、なので、いろいろ詰め合わせはとても喜ばれました✨😊
ありがとうございます。✨♦️
【軽減税率8%対象】税抜3,240円
【オメガ3,6,9|ほうろく屋 菜種油コラボ商品】オイル干物セット
3,500円
(税込)
注文数制限:5個
【オメガ3,6,9|ほうろく屋 菜種油コラボ商品】オイル干物セット〜季節の干物5種〜¥3,500(税・送料込※送料追加地域あり)は、オメガ3、オメガ6、オメガ9がバランス良く取れる菜種油を使った、無添加で完全天日干しのこだわり干物。フライパンで簡単時短調理できるお手軽ヘルシーです。
こだわり干物通販ときえいでございます。創業23年。元漁師の店主が三河湾で水揚げされた魚・深海魚を厳選して作る干物(ひもの)は、化学調味料・保存料不使用の塩分控えめのこだわり特性調味料で味付け。今では希少な完全天日干しです。食べやすく加工した干物は、ふっくらジューシーで小さなお子様からお年寄りまで、安全にお召し上がりいただけます。
BtoBはこちら https://kum2.jp/tokiei-s
ショップ名 | こだわり干物通販ときえい。当店の総合ページへ |
---|---|
販売事業者名 | 尾崎孝雄 〒444-0703 愛知県西尾市西幡豆町8−1 【ご連絡先】akechan.sanjo-510@i.softbank.jp |
サイト運営責任者 | 尾崎 明美 |
商品代金以外の必要料金 | 送料(一部地域)・銀行振込手数料・代引き手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。 |
返品・交換について | 食品につき返品交換をお受けできません。 |
資格・免許 |
「ときえい」の尾崎明美代表は、「ほうろく屋」の先代大竹キハチロー代表の頃からその商品「菜種油」のファンでした。
昭和28(1953)年創業。昭和30年代より、高度成長とともに安価な油が出回る時代、手間のかかる「菜種油屋」は次々と無くなっていく中、大竹代表も廃業を決心。その頃『食で若者を元気に』したいと活動していた杉崎学代表が弟子入りし、「ほうろく屋」さんを継がれました。
杉崎代表が継がれた当初、原材料である国産の菜種は手間と時間がかかるということで全く流通していませんでした。そこで杉崎代表は、全国の農家を1件1件まわり契約して菜種を直接仕入れられるようになりました。また、地元の耕作放棄地を若者と開墾し5年かかって菜種を収穫できようになりました。「ほうろく屋の菜種油」7月、契約農家から届いた菜種は、1日天日干しされます。次に[とうみ(風で種を選別する昔ながらの道具)]で重い種と軽い種を選別し、その後手作業で選別します。重い種は「菜種油」に、その他の種は機械オイルや永平寺の常夜灯の油として納められます。選別された菜種油は、大釜でじっくり1日かけて低温で焙煎します。このとき火力は薪(1回48kg)を使います。焙煎された菜種を圧搾機にかけ油を絞ります。ほうろく屋の抽出法は、あまり力をかけず低音でじっくりと絞られますので、100kgの種から30kgの菜種油が取れます。一般的に油の抽出は油で抽出(100kg→70kg)する方法と高温圧搾(100kg→45kg)と低温圧搾があります。前者の2つは効率的に油を取り出す方法ですが、原料本来の旨味や栄養価は損なわれます。縛った油は要域に入れられ、2週間かけて不純物を沈殿させます。上澄みを和紙でこして85〜90度(他社は130度程度)の火にかけて「ほうろく屋の菜種油」は完成します。こうした丁寧な工程で作られた菜種油には、オメガ3.6.9が理想的な配合だということが報告されています。
[とうみ]と人の手で丁寧に種を選別 先代から使われている焙煎大釜 焙煎された菜種。
絞ったカスは良質な肥料や家畜の餌に 火を入れる前の油
いつもお世話なっている、方々に送らせていただきました
皆さん、お子様達が、独立し、夫婦だけになったり、お一人様だったり、なので、いろいろ詰め合わせはとても喜ばれました✨😊
ありがとうございます。✨♦️
お気に入り追加
3シェアする
0ポスト
LINEで送る