ロゴ

 CUERPO SANO(クエルポサノ)

BODY MAKE HOUSE(東京都 町田市)      パーソナルトレーニング

セカンドライフを楽しむために貯金だけではなく貯筋もしませんか?
大事なことはいかに健康寿命を延ばせるかだと思っています。
健康寿命とは自立して過ごせる期間のことで、最近のデータでは平均寿命と健康寿命の差が10年ほどと発表されています。
それは10年は介護されるということを意味します。
私は救急隊として10年以上活動をしておりましたが介護を必要としている方が苦しんでいるのを沢山見てきました。
日々コツコツとトレーニングをして貯筋をし健康寿命を延ばしましょう。
私が経験を踏まえ徹底サポート致します。

 CUERPO SANO(クエルポサノ)

Sold out

【売り切れ】 【愛媛県産】いよかん 10kg 愛媛県砥部町ごとう農園
4,320円/65pt

伊予柑の最終シーズンですが、残りを販売させていただきます。

いよかん 10kg

1件中 1〜1件を表示

皆様の健康をサポートしたく東京都町田市金井にトレーニングジムを開業いたしました。
小さなころから情熱の国スペインに憧れていたので店名もスペイン語を使わせていただいてます。

CUERPO(クエルポ)=体
SANO(サノ)=健康

BODY MAKE HOUSE CUERPO SANO〜パーソナルトレーニング〜
健康な体を作り上げるために、この家で私がトレーニングのサポートを致しますということを意味した店名です。
もともと私は東京都の八丈島という南の島で消防士として長く勤めていましたが、救急の現場に出ると寝たきりの高齢の方が苦しんでいたり介護している方が苦しんでいたりと様々な現場を見ています。
救急要請で多かったのは転んでしまって動けない。結果何が起きてしまうかというと大腿骨頸部骨折。
手術をすることで治療はできますがそれに耐える体力や色々と考えて出した答えが介護生活ということもあります。
そこで考えたいのが転ばないためには、もしくは転んでしまっても骨が折れなければです。

転んでしまう原因の一つとして筋力の低下が考えられます。足を上げる筋肉である腸腰筋が衰えちょっとした段につまづく。
簡単に折れてしまう原因の一つとして骨粗鬆症が考えられます。骨密度が低下しスカスカの骨になってしまっている。

これらを改善するためにできることは日々コツコツと適度なトレーニングをすることです。

老化とは年齢を重ねることではなく動かなくなることである!(持論です)

人生を楽しく生きるためにも一緒に健康な体を作り上げましょう!


【Instagram】
https://www.instagram.com/body_make_house_cuerpo_sano/

セカンドライフを楽しむために貯金だけではなく貯筋もしませんか?
大事なことはいかに健康寿命を延ばせるかだと思っています。
健康寿命とは自立して過ごせる期間のことで、最近のデータでは平均寿命と健康寿命の差が10年ほどと発表されています。
それは10年は介護されるということを意味します。
私は救急隊として10年以上活動をしておりましたが介護を必要としている方が苦しんでいるのを沢山見てきました。
日々コツコツとトレーニングをして貯筋をし健康寿命を延ばしましょう。
私が経験を踏まえ徹底サポート致します。

ショップ名  CUERPO SANO(クエルポサノ)当店の総合ページへ
販売事業者名 洞口 智
〒195-0072
東京都 町田市 金井3−24−1 
【ご連絡先】cuerposano@zc.wakwak.com
サイト運営責任者 洞口 智
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 未開封品に限り7日間受け付けいたします。
ただし生鮮物など一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。
資格・免許 救急救命士
ショップSNS instagramロゴ