大分宇佐の海の恵みをみなさまの食卓へ
大分県宇佐市の上野水産は宇佐の海で獲れた魚介類の加工販売を行う会社です。弊社は漁港の真横にあり、漁師さんが船を港につけてからすぐに獲れたての魚介類を持ってきてくれます。宇佐の海は広大な干潟を有し、春はサヨリやカレイ、マテ貝、夏は鱧や赤エビ、秋から冬にかけては渡り蟹や車エビ、冬はナマコ等のたくさん魚介類が獲れます。当社では特に鱧の加工と赤エビを加工した勝ちえび(干しむき海老)の製造に力を入れています。当社の生け簀から鱧を活き〆しピチピチの状態で丁寧に製品に仕上げて皆様の食卓にお届けします。
有限会社上野水産
FのオリジナルギリシャヨーグルトセットA 【ギリシャヨーグルト160g×3、グラノーラ200g×1】
FのオリジナルギリシャヨーグルトセットB【ギリシャヨーグルト160g×6、グラノーラ200g×1】
FのオリジナルギリシャヨーグルトセットC【ギリシャヨーグルト160g×3、飲むヨーグルト×1】
FのオリジナルギリシャヨーグルトセットE【ギリシャヨーグルト 600g、グラノーラ200g、生蜂蜜】
大分県宇佐市の(有)上野水産は明治44年に創業し、創業100年以上の歴史があります。祖父とその母が鮮魚商からはじめ、戦前は宇佐海軍航空隊の専属御用達になり、戦後はいち早く東京や大阪の中央卸売市場に鮮魚を卸し事業を拡大してきました。その後鮮魚の加工販売にも力を入れて現在に至っております。弊社は宇佐市長洲漁港の真横にあり、漁師さんが船を港につけてからすぐに獲れたての魚介類を持ってきてくれます。
宇佐の海は日本でも有数な広大な干潟を有し、様々な魚介類が生息しています。
春はサヨリやカレイ、マテ貝、夏は鱧や赤エビ、秋から冬にかけては渡り蟹や車エビ、冬はナマコ等のたくさん魚介類が獲れます。
当社では特に鱧の加工と赤エビを加工した勝ちえび(干しむき海老)の製造に力を入れています。当社の生け簀から鱧を活き〆しピチピチの状態で骨切り加工し鱧カツや鱧シャブ、骨センベイ、蒲焼、湯びきなどの鱧製品を作ってます。勝ちえびはここ長洲町の方言で、干しむき海老のことを勝ちえびと呼んでいます。昔は茹でた赤エビを筵で天日干しにし乾燥したら棒で叩き殻をとっていました。その時に棒でエビを叩く音がカチカチとしたので勝ちえびと呼ばれるようになったと伝えられています。戦前は赤エビが大量に揚がり、中華料理の原料として神戸の商社を通じ上海に輸出し、長洲町は大いに発展しました。現在勝ちえびは宇佐神宮の奉納品となり縁起物として皆様に愛されています。
宇佐の海で獲れる渡り蟹、車エビ、サヨリ、カレイ、マテ貝、ナマコ等の水産物の発送もいたしております。
大分県宇佐市の上野水産は宇佐の海で獲れた魚介類の加工販売を行う会社です。弊社は漁港の真横にあり、漁師さんが船を港につけてからすぐに獲れたての魚介類を持ってきてくれます。宇佐の海は広大な干潟を有し、春はサヨリやカレイ、マテ貝、夏は鱧や赤エビ、秋から冬にかけては渡り蟹や車エビ、冬はナマコ等のたくさん魚介類が獲れます。当社では特に鱧の加工と赤エビを加工した勝ちえび(干しむき海老)の製造に力を入れています。当社の生け簀から鱧を活き〆しピチピチの状態で丁寧に製品に仕上げて皆様の食卓にお届けします。
ショップ名 | 有限会社上野水産当店の総合ページへ |
---|---|
販売事業者名 | 有限会社 上野水産 〒872-0001 大分県 宇佐市 長洲4287 【ご連絡先】yu.ueno@basil.ocn.ne.jp |
サイト運営責任者 | 上野 幸一 |
商品代金以外の必要料金 | 送料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了後、2営業日以内 手数料は当店負担なので無料です。 |
商品の引き渡し時期 | ご注文をいただいてからご指定がなければ、2〜7日営業日以内に発送いたします。 繁忙期間中は遅れる場合がございます。引き渡しは、ヤマト運輸、佐川急便、ゆうパック等にてお届け。 ※自然災害及び道路渋滞などにより配達日時が前後してしまう場合がございます。その場合は、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 |
返品・交換について | 注文商品と異なる商品が届いたり、配送途中での商品の破損・不良品などは、未開封のものに限り商品到着後7日間以内であれば、対応策をご相談させていただきます。一度お電話かメールにてご連絡ください。 なお、お客様のお手元で破損・汚損されたものは、お取替え・ご返品はお受けできませんので、ご注意ください。 |
資格・免許 | |
ショップSNS | ![]() |
お気に入り追加
34シェアする
0ポスト
LINEで送る