ライフプロデュースtabinoa

【売り切れ】玄米5kg【魚沼産|自然栽培米コシヒカリ】

税込6,070円/182pt

【軽減税率8%対象】税抜5,621円

【送料・その他】 送料一覧

【「自然栽培」ってご存じですか??】
・農薬不使
・用肥料不使用
・有機質肥料不使用
自然の力で育った安心して食べていただけるお米です!
魚沼米の産地、新潟県小千谷市からお届けします。

「米・食味分析鑑定コンクール国際大会」に於いて、3年連続ベストファーマー認定!!

令和3年産
品種:コシヒカリ
「玄米」
5kg(1kg×5袋)(真空パック)

栽培の様子は「U太のブログ」で紹介しています。
https://blog.goo.ne.jp/metallfarmer

【自然栽培】

農薬・肥料、有機質肥料も使わず、自然の力で育った安心して食べていただけるお米です!

自然栽培米は年間を通して農薬・肥料はもちろん、有機質肥料(家畜糞尿、堆肥、米ぬか、魚かす、油粕など)も使いません。
何も撒かない事で土が本来持っている力、作物本来の力を引き出す栽培方法です。

【こだわりの栽培方法】

◆100%自家採種◆
自然栽培米に使う種籾は自然栽培の田んぼから自家採種した種籾です。
種採りを繰り返す事で、その圃場に合った種になっていきます。
自然栽培で育て、種を採る。
これを繰り返し、肥料・農薬を撒かない環境でもたくましく育つ種へと変わっていきます。
良い作物を育てるには良い「種」が大切です。
命の始まりは種です。
自家採種は手間もかかりますが、良い種を次の世代へと繋いでいく事も、自然栽培をしている私の役目と考えています。

◆苗作り◆
苗作りでは肥料を入れていない「土」のみを使用
苗の段階から無肥料で育てる事で「根を伸ばす力」の強い苗に育ちます。

◆土づくり◆
一般的には田んぼに土壌改良資材、堆肥などの有機質資材を撒き「土づくり」をします。
自然栽培田んぼではこれらの資材は全く撒きません。
何も撒かない事で微生物が本来の力を最大限に発揮する事ができ、作物と微生物が支え合う環境が出来ていきます。
耕耘や代掻きも微生物が活動しやすい状態になるように工夫して作業をします。
私はこれが最高の「土づくり」と考えています。

◆病害虫と農薬◆
農薬は全く使いません。
肥料を多用して育てると軟弱な作物になってしまい、病気や害虫の被害に遭ってしまいます。
また、殺虫剤・殺菌剤は害虫や病原菌に確かに効果が有りますが、他の虫、菌、微生物まで殺してしまいます。
肥料に頼らない事で作物が自分のペースで健康に育ち、農薬を撒く必要がなくなります。

◆除草◆
除草剤も全く使いません。
除草機を使い除草する等工夫します。
苦労する作業ですが、草を根絶やしにするのではなく「抑草」をして草とも共生する事を目指しています。

【名称】玄米
【原料玄米】単一原料米
「産地」新潟県魚沼
「品種」コシヒカリ
「産年」令和3年産
【内容量】5kg(1kg×5袋)(真空パック)
【調製年月日】袋に記載
【販売者】ミノリ農産/新保雄太

「コシヒカリ」
BL品種ではなく従来からのコシヒカリです。

※玄米食用に選別をしておりませんので籾が入っている場合が有ります。

”人生は感動の旅”を写真で表現。静岡県を中心に活動。
五感が震えるような景色を求めて自由気ままに出かけるのが好き。
旅は楽しむためだけではなく、心をほぐし、価値観や人生までも変え豊かにしてくれる力があるもの。
旅を通してパワーチャージし、地球の大きなギフトを受け取りましょう✨

主な活動(2023.4現在インスタグラムメインに発信)
📷心に残る景色
📷地方自治体、宿泊施設のプロモーション

🌎地球・身体に優しいもの・健康食品や誰かに勧めたくなるよう商品の紹介はぜひカートをご覧になってみてください🛍

ショップ名 ライフプロデュースtabinoa当店の総合ページへ
販売事業者名 石澤 奈緒 〒426-0038 静岡県藤枝市東町 【ご連絡先】naomuu5858@yahoo.co.jp
サイト運営責任者 石澤 奈緒
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 未開封品に限り7日間受け付けいたします。ただし生鮮物など一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。
資格・免許
ショップSNS instagramロゴ