自然療法ラボ|中村裕恵プロデュース

百年はちみつのど飴 <ゆず味 生姜レモン味> 2袋セット|だいじょうぶなもの

【通常販売価格】1,080円 税込1,026円/26pt

【軽減税率8%対象】税抜950円

【送料・その他】 全国一律 185円

※当店はご注文合計金額が6,000円以上で送料無料

【だいじょうぶなもの 百年はちみつのど飴(レザーウッドハニー+ハーブキャンディ)】

咲くまでに百年かかるレザーウッドの花から採蜜された、百年はちみつを使用したのど飴。
栄養豊富な百年はちみつに加え、抗炎症作用に優れた成分やミツバチが作るプロポリスがのどを潤します。
誰も作ったことのない究極の飴を目指し、無添加にこだわり、からだにもいい飴です。

<ゆず味>
どこか懐かしい昔ながらの甘味。香りまでおいしいゆずとはちみつの香り。中からとろけだす百年はちみつ。1粒に込められた、3段階の「美味しい」演出で他にはない美味しさをお楽しみいただけます。
●どこか懐かしい。昔ながらのやさしい甘味。
百年はちみつのど飴は、合成甘味料を一切使用していないため、素材本来のおいしさを味わうことができます。
ゆずの「酸味」と、はちみつと麦芽飴の「甘味」のバランスにこだわり、懐かしさも感じる、やさしい甘さを感じることができます。
●香りまでおいしい、ゆずとはちみつの香り。
合成香料を一切使用しておらず「ゆずの香り」と、フレグランスハニー(食べる香水)とまで呼ばれた「百年はちみつ(レザーウッドハニー)の香り」の両方を楽しむことができます。
●中からとろけ出す、百年はちみつ。
今回の飴づくりの中で、最も困難であったのが一般的に基礎となる還元水飴等を使用せずに、中からはちみつがとろけ出す「センターイン」の設計でした。ライオン菓子株式会社様のものづくりにかける情熱が、困難だと思われた挑戦を実現させています。使わないものにこだわり、ギルトフリー製法で製造。

<生姜レモン味>
甘さ控えめ・辛みが効く大人味〈こだわりの蒸し生姜をたっぷり使用〉。とろける百年はちみつのど飴から生姜レモン味できました。レモンの酸味と生姜の辛み、はちみつの甘味を絶妙なバランスで仕上げがりました。
●生姜は古くから和漢として活用されています。生の生姜には「ジンゲロール」という成分が含まれ、加熱することで「ショウガオール」という成分が生まれます。
「からだを温めるためには「蒸し生姜」が一番適していると考えました」
冷えは万病のもと、と昔から言うように、日々を健康に過ごすにはからだを温めることが重要。
そこで古くから日本中で使われてきた「生姜」に着目しました。
生姜に含まれる「ショウガオール」は蒸すことで33.3倍になることが分かり、百年はちみつのど飴の生姜レモン味では生姜の有用成分を最大限に発揮するために「蒸し生姜」を選びました。こだわりの蒸し生姜パウダーは、100kgの生生姜を蒸し、そこからパウダーとなるのはたったの7kg。蒸した生姜を通常の3倍の時間をかけて丁寧に低温乾燥させパウダーにしています。高温乾燥では失われてしまう風味も、低温だからこそ味が濃いまま生姜の風味がキープされます。
「工場を困らせるほど、粉末にこだわる」
一般的な生姜飴に使用されるのは生姜エキス。エキスを使用する場合、抽出過程で必ず溶媒(※1)を使用します。その溶媒の成分に影響されることなく、できるかぎり野菜そのままを使いたいとパウダーにこだわりました。
しかし、通常の飴の製造工程ではパウダーを飴にいれこむことは稀有。なんどもなんども試作をくりかえし、ようやく本当にからだによい美味しい飴ができあがったのです。(※1)物質をとかして溶液を作るのに使う液体。
●咲くまでに百年かかるレザーウッドの花から採蜜した、低温抽出・非精製のはちみつがたっぷりとろけでる、センターインタイプののど飴に、カラダを内側から温める「蒸し生姜」をプラス。使わないものにこだわり、ギルトフリー製法で製造。

「入れたくないものを、入れない」こと
素材の味をそのまま味わっていただくために、徹底的に入れないものにこだわりました。一般的な飴づくりにおいて基礎となる「グラニュー糖」や「水飴」をはじめ、人工的に甘さや香りを追加するような添加物も一切使用しておりません。まったく前例のない飴の開発に対し、成功率「5%」とまで言われておりましたが、試行錯誤を重ね、飴づくりの常識を覆す究極の飴に完成しています。

「からだに良い」&「ギルトフリー」を実現する素材
百年はちみつ(レザーウッドハニー)
百年はちみつには、抗炎症特性により咳やのどの痛みを緩和します。また、百年はちみつのど飴で使用しているレザーウッドハニーのブルーヒルズ養蜂場は、レザーウッドハニーでTA*(抗菌指数)を付けている世界で唯一の養蜂場です。
*TA…抗菌力を示す値。TA+5はマヌカハニーの抗菌成分MG100+相当の数値。オーストラリアの蜂蜜分析機関「NOVOST」の製品テストにより、TA+5が認められています。抗菌は商品に対する数値。
麦芽飴
麦芽飴の起源はエジプト時代までさかのぼるといわれていおり、農業の発達とともに、麦などを貯蔵する貯蔵庫での偶然の産物がビールと麦芽飴だといわれております。以来、麦芽飴は人類の歴史と共に長い間身近な甘みとして広く親しまれてきました。

お召し上がり方・シーン
●体を労わりたいときに
人ごみが気になる方もいるかと思います。そんな時に、からだにやさしいのど飴はいかがですか?
●小腹がすいたとき
家事や仕事の合間に、ギルトフリーなおやつで、少し贅沢にリフレッシュしませんか?

商品詳細
商品名  だいじょうぶなもの レザーウッド + ハーブキャンディ
商品説明
■MGO100+相当のレザーウッドハニーをたっぷり配合
■のどの炎症・殺菌&抗菌に効果のあるハチミツやハーブをたっぷり配合
■ドライハーブを粉砕し練りこみ有効成分を直接取り込めます
■上白糖・グラニュー糖・三温糖・還元水飴・増粘剤・香料&着色料・酸味料不使用のギルトフリー製法
内容量 51g(個包装込)
全成分 麦芽飴(国内製造)、てんさい含蜜糖、はちみつ、ゆず果汁、ハーブ粉末(エキナセア、カミツレ、カキドオシ)、プロポリスエキス
原産国 日本
賞味期限 製造後1年(外袋裏面に記載)
販売製造元 株式会社たかくら新産業

注意点
●キャンディを舐めるときは、誤飲に気を付けてお召し上がりください。
●本品製造ラインでは、乳成分を含む製品を生産しています。その他アレルギー物質(特定原材料)を含む製品は、製造しておりません。
●はちみつが含まれています。1歳未満の乳児には与えないでください。
●はちみつはレザーウッドハニーを使用しています。
●開封後は、お早めにお召し上がりください。
●飴のザラつきや黒点はハーブ粉末によるものです。

ご注意
また、画像上と実物では多少色が異なって見える場合もございます。

「だいじょうぶなもの」ブランドについて 〜たかくら新産業より〜
かぞくに絶対の自信を持って、だいじょうぶだよと手渡せる商品だけをつくる。
わたしたちは、必ず農家や生産者や研究者などのものづくりに関わる全ての方のもとを訪れ、膝を突き合わせてお互いの想いを話します。
原材料は自分の目で見て、匂いを嗅ぎ、手で触り、舌で味わいます。
単に素材がいいからではなく、生産者自身が調査や研究を重ね「なぜいいのか」を説明できる、なによりその情熱と使命感に心打たれる方とだけご一緒しています。
商品をお届けするまでの各工程で「しょうがない」という企業の都合を取り除き、大切な人が製造や表記の実態を知ったとしても、顔向けできるものづくりや伝え方をしています。
「だいじょうぶなもの」は生産者を始めとするパートナー、そして、わたしたちの想いを主成分としたブランドです。

自然療法ラボは、統合医療医である中村裕恵がプロデュースしています。

「自然の力」をテーマに、植物を中心とし、鉱物や波動のパワーも日常に取り入れて美と健康に貢献する情報を提供しています。
ショップは、自然療法に20年以上携わってきた目で選んだセレクト商品やセミナーを販売していきます。

中村裕恵の自然療法ラボ Home Page
https://natural-labo.jp/

ショップ名 自然療法ラボ|中村裕恵プロデュース当店の総合ページへ
販売事業者名 中村裕恵 〒153-0061 東京都目黒区中目黒1−10 【ご連絡先】maryhiro.naka@gmail.com
サイト運営責任者 中村 裕恵
商品代金以外の必要料金 送料・銀行振込手数料・代引き手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 未開封品に限り7日間受け付けいたします。
ただし生鮮物など一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。
資格・免許
ショップSNS Facebookロゴ instagramロゴ