ナチュラルセラピーSHOP アンジェリ 八ヶ岳本店

【電子水生成器AREE(アレー)】 フィルターなし&持ち運びOK!超エコで一台で万能(コスパ率GOOD)

税込195,800円/2,937pt

税抜 178,000円

【送料・その他】 送料一覧

※当店はご注文合計金額が15,000円以上で送料無料

<電子水生成器「AREE」とは>

◆超軽量&短時間(45分)で持ち運びOK!
◆面倒なフィルター交換の必要なし(ランニングコストゼロ)
◆圧倒的なコストパフォーマンス
市販の水は1ℓあたり100円くらいですが、弊社・電子水生成器で作ればわずか電気代1〜2円で水道水が電子水に変わります。
300ℓまでの水量ですと、1台あるだけでわずかの時間ですべてを電子水に変換可能(災害用の貯水タンクにも◎)

*商品詳細
●セット内容:高周波本体、電極プレート、電極スティック
●直径:(本体)15×15×4.5cm
   (プレート)23.5×17.5cm
電源:AC100V〜110V
消費電力:3W
定格周波数:50/60Hz
入力電流30㎃
ヒューズ:300mA
重量:0.7㎏

当店は八ヶ岳(山梨県北杜市)の実店舗「ナチュラルセラピーSHOP アンジェリ」直営のオンラインショップです。
実店舗では、国内随一の品揃えの世界のフラワーエッセンスをはじめ、
オリジナルブランドのアルケミー(錬金術)エッセンス・アロマオイル・自然派コスメ・ヘンプ(麻)・日本ミツバチのハチミツ・健康食品商品と取り扱っています。
その他、自然療法スクール&セッション等も開催中。
「ツクツク」では、主に、アンジェリのオリジナル商品を中心にお届けいたします!

ショップ名 ナチュラルセラピーSHOP アンジェリ 八ヶ岳本店当店の総合ページへ
販売事業者名 アルモニア 株式会社 〒408-0036 山梨県北杜市長坂町中丸1479−1 【ご連絡先】armonia@shop-angeli.com
サイト運営責任者 アルモニア 株式会社
商品代金以外の必要料金 お支払い方法は「代金引換払い」「銀行振込」「クレジットカード決済」からお選びいただけます。

■代金引換払い
商品代金のほかに代引き手数料として別途450円が必要となります。
商品到着時に配達のドライバーさんに代金をお支払いください。
※代引き手数料は一律450円となります。
※お支払い合計金額が3万円以上の場合は、他の決済方法をご利用下さい。

■銀行振込
注文時の自動返信メールに振込先(三井住友銀行)が記載されていますので必要金額をお振込みください。
<三井住友銀行> 渋谷駅前支店 234 普通 3167551 シマ ミズエ

※代金のお振込みはメール受信後1週間以内にお願い致します。特にご連絡がない場合で、
2週間以上経ってもご入金が確認できない場合は、自動的にキャンセルとなりますのでご了承下さい。
※銀行振込・郵便振込共に、ご入金確認後の発送となります。
※振込み手数料はお客様のご負担になります。

■クレジットカード決済
お支払い回数は1回払い・分割・リボ払いとなります。
 VISA  MASTER

ご注文の際に、クレジットカード情報の入力が必要となります。その際、SSL(Secure Socket Layer)という暗号化の技術を使用し、情報内容を厳重に取り扱いますのでご安心ください。
注文の受け付け方法 電話・FAX・実店舗店頭販売・オンラインショップ
商品代金のお支払い時期 銀行・郵便振り込みは、ご入金後の発送となります。
クレジット・代引きは、決済完了後の発送となります。

※輸入商品の場合は入荷時期が前後する場合がありますので予めご了承下さい。
※ショッピングカートで「在庫あり」と表示されていても、取り寄せになる場合がございますので予めご了承下さい。
※1週間以内の日付指定は承っておりません
商品の引き渡し時期 在庫がある場合は基本的に1日〜2日以内に発送いたします。
(但し、繁忙期及び定休日を除く。またセール時や出荷量が多い場合は、お時間がかかる場合がございます。)

※沖縄県は船便の為、5〜6日程度かかります。
※尚、お振込の場合はご入金確認後の発送となります。お取り寄せの場合は、通常約1週間〜10日位の発送となります。
(商品によっては1ヶ月程度かかる場合もございますのでその場合は別途ご連絡いたします)
※輸入商品の場合は入荷時期が前後する場合がありますので予めご了承下さい。
※ショッピングカートで「在庫あり」と表示されていても、取り寄せになる場合がございますので予めご了承下さい。
※1週間以内の日付指定は承っておりません
返品・交換について 商品のご到着後7日以内であれば未使用の商品に限り商品の返品(または交換)をお受けいたします。

*商品の送付ミス、破損などがあった場合には、商品到着より48時間以内にご連絡下さい。
新しい商品をお送り致します。
*お客様のご都合による商品の交換、返品(未使用、未開封に限る)は、商品到着より7日以内にご連絡のうえ、ご連絡後3日以内にご返送下さい。
ただし、この返送手数料はお客様のご負担となります。
※商品発送後のキャンセル、受取り拒否、長期不在による返品は、 往復の送料、代引きの場合の代引手数料実費をご請求させて頂きます。
※自己都合によるご返金の際の振込手数料はお客様のご負担となります。
※長期不在により返却された商品を再送する場合は、お客様のご負担となります。
資格・免許
ショップSNS Facebookロゴ X(旧Twitter)ロゴ instagramロゴ



<1台あれば万能>






<水素水と電子水の違いとは?>




<メーカー社長直伝!アレーのわかりやすい使用方法>




<カタカムナ対談>







●電子水とは?


 それでは、その魅力的な特許名「アルカリ性カルシウム・イオン水」(以下「電子水」)とは、一体どのようなものなのでしょうか?
 電子水とは、自然水や水道水にマイナスイオンを供給して生成された水です。
 電波をあてて液体の分子構造を変えることでクラスターの小さい水になり、味を変え、浸透性がアップします。



〜酸化を防ぐ電子水〜

 人間の身体は約60兆個の細胞で構成されています。そしてそれらの細胞は、水やブドウ糖などの「分子」から作られています。「分子」は、水素や炭素といった「原子」の集合体であり、「原子」は、プラスの性質をもつ原子核と、マイナスの性質をもつ電子で構成されています。通常、原子は原子核のプラスの数と、核の周りを運動している電子(マイナス)が等しく、原子全体のプラスとマイナスが互いに打ち消しあうことで中性になり、安定しています。
 ところが、電子はとても逃げやすく、電子の数が減るとプラスの性質に偏ります。プラスの性質に偏った(プラスイオンが増えた)状態では、不快感を感じ、疲労・食欲減退のほか、仕事の能率や情緒面にまで悪影響を及ぼしてしまいます。さらにまわりの物質から電子を奪って安定しようとするのですが、これが酸素の場合、プラスの性質にかたよった酸素が、身体の中で細胞から電子を奪うことで身体に害を与えます(有害な活性酸素の正体)。

 つまり、私たちの健康は、プラスとマイナスの関係性・バランスしだいで決まります。電子の数が減るとプラス・マイナスのバランスが崩れ、電気的にプラスの性質を持ってしまいます。この状態を「酸化」と呼びます。金属が錆びるのも、食品が腐るのも、人間が疲れるのも、この「酸化」からくるのです。
 電子水は、原子に電子を補完することで、電気的に安定した状態をつくり上げ、身体の酸化を防ぐことができます。
 そして一旦AREEで電子処理(45分以上)された水は5〜6年は放電しないで電子が留まった状態が維持されるそうです。しかも時間がたてばたつほど熟成されていい状態になるのだそうです。

●電子水が作られるしくみ
 それでは、AREEでは、どのようにして電子水が作られるのでしょうか。
 それはいたって単純です。酸化とは、電子(−)が離脱してしまい、電気的にプラス(+)の性質を持つことです。酸化を防ぐには、マイナスの電子を補給すればいいわけです。AREEが電波を通すことにより電子を生み出し、水に電子の補給をします。プラス(+)の状態に傾いている水に対してマイナス(−)の電子を与え、電気的にバランスのとれた自然な状態に戻すのです。

■広がる用途
 AREEは飲用水としてだけではなく、生活のあらゆるシーンで電子を補給することができます。
例)
●電子水でご飯を炊く
●電子水に野菜を浸ける
●煮物・みそ汁、買ってきた総菜、コンビニ加工食品などに
●果物などあらゆる食品に
●アルコールに電波をあてる
●電子水のお風呂に入る
●切り花や鉢植えの水に など


●電子水生成器AREEが生まれていまに至る経緯
 AREEが生まれたきっかけも大変興味深いものです。
 その発端は70数年前にもさかのぼり、なんと戦後、GHQのマッカーサー元帥が「おいしいウイスキーが飲みたい」と、ウイスキーをおいしくするよう依頼(命令)があったことなのだそうです。
 当時、星製薬『重畳波研究所』では、イヤシロチ、ケガレチの語源にもなった「静電三法」を提唱し、舩井幸雄もその理論を大変参考にしていた楢崎皐月(ならさき・さつき)さん、八木・宇田式アンテナの創設者の八木秀次(やぎ・ひでつぐ)さんと、戦争中、満州国・吉林省・陸軍製鉄技術試験場の所長になるよう東条英機総理(当時)より直々に依頼があり、所長に就任していた楢崎さんの部下に任命されていた藤本繁信(ふじもと・しげのぶ)さんの3名が重畳波(※)の研究に携わっていました。
 この研究所にマッカーサー元帥から、「軍がアメリカから持ってくるウイスキーは、とてもまずい。

酒をこの研究所でおいしくなるようにしろ」との命令が届いたのだそうです(アメリカは当時、世界に軍を派遣していたため、ウイスキーの製造が間に合わず、蒸留水にアルコールを入れただけでアメリカから発送していたそうです)。
 そして液体の分子構造を変えることで浸透性に優れた性質になることに注目し、ウイスキーをおいしくさせることに応用できるようになったそうです。こうしてAREEの原型になる装置は開発されました。
(※重畳波:周波数の違う電波帯が幾重にも重なり合って発信される電波のこと。八木秀次さん命名。)




<実際の使用例>


果物をトレーの上に載せると甘みが増します!




ペットボトルに直接電極棒を指してもOK!



市販のジュースやお酒も味がまろやかに変化します



お風呂のお湯があっというまにまろやかトロトロに!




当店の人気商品