南信州まるごとショップ「おいでなんしょ」

【売り切れ】【やわらかい国産メンマ】天竜いなちく

税込540円/16pt

【軽減税率8%対象】税抜500円

【送料・その他】 送料一覧

大好評につき令和6年度の原料は終了しました。
春の次回製造までお待ちください。


令和5年度 優良ふるさと食品中央コンクール にて
「農林水産大臣官房長官賞」受賞
全国から推薦を受けた23産品の中に選ばれました。

単なる国産メンマではありません。
この商品には物語があるのです。

〇 食べる竹林整備「天竜いなちく」の誕生
全国各地には同じように放置竹林の問題に取り組んでいる人達も多く、交流を図る中で楽しく竹林整備ができないか考え「メンマにして食べちゃう」話を聞いたプロジェクトメンバーは早速レシピをもらって公民館で試作を繰り返したのです。
試行錯誤の中で食感が良くなるように刻み方も工夫した事で硬すぎないのにしっかりとしている食感に行きつきました。
最後の一味としては下伊那郡阿南町和合地区で採れる唐辛子、信州伝統野菜の「鈴ヶ沢南蛮」を使う事で引き締まった辛さを加える事に成功し、ついに南信州の原料を使った南信州で作る南信州のメンマ「天竜いなちく」が完成したのです。

〇 日本のメンマ 天竜いなちく
●名称:そう菜
●原材料:たけのこ(長野県産)、醸造調味料、しょうゆ、砂糖、ごま油、食塩、オイスターソース、昆布エキス、醸造酢、唐辛子(長野県産)、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)
●内容量:100g
●賞味期限:製造から3カ月 (店頭在庫より発送の為3カ月以下の物になります)
●保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存
●販売者:NPO法人いなだに竹Linka
●問い合わせ先:☎080-2078-1400
●製造所:谷口醸造株式会社 長野県飯田市鼎下山975番地
●袋外寸:幅約12.5㎝ 縦約17.0㎝ 厚み約1.2㎝

〇栄養成分表示(100g当たり)
●熱量57㎈・タンパク質3.5g・糖質0.5g・炭水化物9.6g・食塩相当量2.2g
※この表示値は目安です。

●開封後はなるべく早くお召し上がりください。
●製品内に付着している白いものは、たけのこに含まれる成分チロシン(アミノ酸)です。品質に問題ありません。


〇 荒れる景観と整備への動き
国の名勝としても知られる天竜峡は天竜奥三河国定公園に指定されており、飯田を代表する観光地の一つとなっています。
そんな天竜峡の上流に位置する渓谷の鵞流峡も見応えがあるのですが、生い茂った放置竹林によって景観を壊している現状がありました。
年々荒れていく鵞流峡の姿に危機感と寂しさを感じていた地元有志が立ち上がり、竹林整備による景観復活事業が始まりました。

〇 「鵞流峡復活プロジェクト」から「いなだに竹Links」へ
鵞流峡を奇麗にするためには放置竹林の整備が必要不可欠でした。
竹林整備を進めていく中で日本国内のいたる場所で放置竹林による様々な問題がある事を知り、さまざまな分野の人達と交流を深めていく中で鵞流峡にこだわらず竹を通して自然環境・里山・水資源の循環を考えるようになったのです。
そして、竹林整備を鵞流峡から天竜川に、また飯田市から全国に広げ協力し合う為に「鵞流峡復活プロジェクト」はNPO法人「いなだに竹Links」に生まれ変わりました。

〇 いなだに竹Links代表挨拶(パンフレットより抜粋)
私は天竜川の舟下り船頭として鵞流峡(がりゅうきょう)と呼ばれる渓谷にて川と共に23年間過ごしました。
渓谷で問題だった放置竹林問題と向き合い、地域の方々と「天竜川鵞流峡復活プロジェクト」を運営してきました。
里山の美しさや水環境の大切さを体感しつつ、心から楽しんで整備を行うにつれて、この動きが南信州広域で必要とされていることを確信しNPO法人を立ち上げました。
竹林から始まる絆(リンク)を一緒に広げていきましょう!
NPO法人 いなだに竹Links 代表 曽根原 宗夫

〇 いなだに竹Linksの基になった「天竜川鵞流峡復活プロジェクト」
天竜川を下る船下りの船頭さんが船から見る鵞流峡(がりゅうきょう)の川岸が竹によって侵食されていく姿に衝撃を受け、地域の人達に働きかけたところ、鵞流峡のある竜丘地区の有志を中心に人が集まり、地域自治会の協力を得て始まりました。
竹の伐採は予想以上に大変で、険しい斜面で安全面に気を付けながら整備をしていったそうです。
ただ竹を伐採するだけでなく、サイクル型の環境整備を考える中で伐採した竹を使って筏を組んで天竜川を下ったり、灯篭にしてイベント会場を彩ったりした事もあります。
最終的には薪燃料として使い、竹の薪を使って沸かしたお湯で足湯を楽しんだ事もありました。

〇 「天竜川鵞流峡復活プロジェクト」と地域教育
鵞流峡復活プロジェクトの活動が知られてくる中で竜丘小学校との交流が始まりました。
初めの頃は小学生とプロジェクトメンバーが力を合わせて竹を切り、切った竹で作った筏をプールに浮かべて皆で楽しみました。
いなちくができてからは原料になる幼竹の伐採を手伝ったり製品のパッケージを考え、イベント販売で子供達自身が販売方法を考えてお金のやりとりまで行いました。
地域環境を考え、商品の流通なども学べるSDGsにもつながる活動と言えると思います。

長野県の南の方、飯田市下伊那郡地域の美味しい物や水引等の伝統工芸品が揃う土産物店。
焼肉日本一の街から話題になったねぎだれやフルーツ王国のりんご・桃などを使った人気商品、その他各種地場産品を集めています。
当店ならではの南信州ギフトバイキングが大人気!
中央道座光寺スマートインターから約5分、元善光寺さん近く

問い合わせ先
☎0265-52-1615
https://x.gd/FmiFe
長野県飯田市座光寺3349-1エス・バード内
定休日:毎月第一水曜日臨時休業有り
営業時間:9時〜18時短縮営業有り

ショップ名 南信州まるごとショップ「おいでなんしょ」当店の総合ページへ
販売事業者名 南信州地場産販売 合同会社 〒395-0001 長野県飯田市座光寺3349−1エス・バ−ド 【ご連絡先】oideiida@gmail.com
サイト運営責任者 南信州地場産販売 合同会社
商品代金以外の必要料金 送料、銀行払いの場合は振込み手数料、代引き手数料、消費税など
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 銀行先払いの場合、ご注文後、当店から代金支払いに関するメールが届きます。
メール到着後7日以内に入金がない場合は注文をキャンセルさせていただきます。
またご注文いただいた商品が品切れの場合は、いったん注文をキャンセルさせていただき、入荷後改めてご注文いただくよう、メールでお知らせします。
商品の引き渡し時期 (代引き・クレジット払いの場合)1日〜7日以内に商品を発送します。
遅延する場合はメールまたはお電話にてご連絡いたします。
〇 ご注文後、自動送信メールが届きます。その後、振込み方法、正式な金額を記したメールをお送りし、ご注文が確定いたします。
〇 在庫確認のため返信までに1日(土日を挟む場合は月曜日)お時間を要する場合があります。大変お手数ですがお急ぎの場合はお電話にてご連絡ください。
〇 農産物や予約商品につきましては商品発送までお時間をいただく場合があります。発送時期が決まりましたらこちらからメールでお知らせをさせていただきます。
返品・交換について お客様のご都合によるご返品は不可とさせていただきます。不良品や注文と異なる商品が届いた場合は商品到着後7日以内であればご返品いただけます。
不良品や注文と異なる商品が届いた場合、配送中に商品が破損・汚損した場合には、商品到着後7日以内にメールまたは電話でご連絡の上、お手数ですが送料着払いにて、ご返送ください。代替品とお取り換えします。※上記以外、お客様のご都合による返品に関しては応じかねますので、ご了解の上ご注文下さい。※サービス提供期間中の途中解約については、残存する期間分の料金はクレジットカード所有者(=注文者)に店舗より直接返金いたします。
資格・免許
ショップSNS Facebookロゴ X(旧Twitter)ロゴ instagramロゴ

当店の人気商品