RUKKO

【売り切れ】☆2024年 新茶☆普通煎茶 ゆたかみどり 100g

【通常販売価格】972円 税込900円/15pt

【軽減税率8%対象】税抜833円

【送料・その他】 全国一律 370円

※当店はご注文合計金額が5,000円以上で送料無料

ゆたかみどりは、鹿児島県で最も多く栽培されている品種で、温暖な気候に向いており、被覆し、深蒸しにすることで甘みのあるお茶に仕上げます。水色は明るく濃厚で、上品さと爽やかな香り、後味のコクを楽しむことができます。
パッケージは、予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承願います。

ゆたかみどりの味わいを堪能するためには、お湯の温度や量など気をつけるポイントがいくつかあります。ここではゆたかみどりの深蒸し煎茶を淹れるときのポイントを紹介します。深蒸し煎茶を淹れるときに覚えておきたいのが以下の数値です。
・お湯の温度:約70℃
・お湯の量:70ml(1人分)
・茶葉の量:2〜3g(1人分)
・浸出時間:約60秒
沸かしたての熱湯では温度が高すぎるため、深蒸し煎茶を淹れる場合は一度湯呑みに移すなどしてお湯の温度を下げておこきます。パッケージにおすすめの温度や時間が書かれている場合は、そちらを参考にして淹れたほうがよいでしょう。
(補足)お湯の温度が低いと、渋み・苦味成分である「カテキン」・「カフェイン」の浸出が抑えられます。
    渋めのお茶が好き!・・・お湯の温度は高めに
    渋いお茶は苦手!・・・・お湯の温度は低めに
    好みに合わせて、いろいろな淹れ方でお茶の味を楽しんで下さい。

深蒸し煎茶の淹れ方
急須と人数分の湯呑みを準備しておきます。準備ができたら人数分の茶葉と適温のお湯を急須に入れ、60秒ほど経ったら湯呑みに注いでいく。このとき廻し注ぎをすると、お茶の濃さが均一になります。廻し注ぎとは湯呑みに一気にではなく少しずつお茶を注いでいくやり方で、最初に淹れたお茶と最後に淹れたお茶の濃さが違うということを防げます。また急須の中にお湯を残してしまうと、ゆたかみどりの苦みも浸出してしまうので最後の一滴まで注ぐようにしましょう。

◽︎保存上の注意
・開封後は密閉して保管してください。
・小児の手の届かないところに保管して下さい。
・開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がりください。

■名称  :お茶(ゆたかみどり)
■原材料名:煎茶(鹿児島県枕崎産)
■内容量 :100g
■賞味期限:製造日より1年
■保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。
■原産国 :日本
■販売者 :RUKKO 代表 眞茅知寛
■製造者 :(農法)真香園茶生産組合
      鹿児島県枕崎市まかや町240

豊かな自然と薩摩富士と呼ばれる「開聞岳」を望む広大な大地。
温暖な気候を生かして、鹿児島県枕崎市でお茶と人参を作っています。
枕崎で生産されたおいしいお茶を全国にお届けします!
また、地元で生産された新鮮野菜も産地直送でお届けします^^

ショップ名 RUKKO当店の総合ページへ
販売事業者名 眞茅 知寛 〒898-0096 鹿児島県枕崎市まかや町186 【ご連絡先】mky-ts@outlook.jp
サイト運営責任者 眞茅 知寛
商品代金以外の必要料金 送料・代引き手数料(一律324円)・銀行振込手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 <通常便>【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後
<定期便>【クレジットカード決済】:毎月25日(ご解約をご希望の際はその月の15日までに「定期便ご解約方法」の手順でご連絡くださいませ。それまではご注文が自動更新されます。)
商品の引き渡し時期 前払い:入金確認後5営業日以内に発送します。
代引・クレジットカード:ご注文決済確認後5日以内に発送します。
*欠品につき発送までのお時間を頂く場合は、ご連絡差し上げます。
定期便の場合:毎月26日発送(土日祝の場合は翌週月曜日)
返品・交換について 未開封品に限り、商品到着後5日以内にご連絡の上、送料着払いで返品ください。お客様都合により返品は、送料はお客様のご負担となりますので、ご了承ください。
ただし生鮮物など一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございますので、あらかじめご了承下さい。
資格・免許

新着レビュー

user avatar
  • れんか蓮花 様
  • 2022-07-07 10:04:11
鹿児島のお茶は美味しい

コ・ス・パの良い枕崎銘茶を注文しました。
関東圏に住んでいるのですが、静岡のお茶より鹿児島のお茶って美味しいんですよね。比較的低コストで、味わい深いお茶を楽しむことが出来てありがたいです。
また注文したいと思っています。

user avatar
  • れんか蓮花 様
  • 2022-07-07 10:04:39
鹿児島のお茶は美味しい

コ・ス・パの良い枕崎銘茶を注文しました。
関東圏に住んでいるのですが、静岡のお茶より鹿児島のお茶って美味しいんですよね。比較的低コストで、味わい深いお茶を楽しむことが出来てありがたいです。
また注文したいと思っています。