珈琲と福祉【ちひろ珈琲】

「マンデリンG1」 深煎り 100g【珈琲と福祉】ちひろ珈琲の自家焙煎珈琲豆

税込800円/12pt

【軽減税率8%対象】税抜740円

【送料・その他】 全国一律 185円

※当店はご注文合計金額が3,000円以上で送料無料

【ちひろ珈琲の自家焙煎珈琲豆】マンデリンG1 100g

ガツンとした苦味とコク。エキゾチックな香り。

スイーツと一緒に、また、ミルクを入れてカフェオレにしてもおいしいです。


《マンデリンG1》
☆インドネシアは世界でも屈指のコーヒー産出量を誇りますが、

そのほとんどはロブスタ種という安価なコーヒー豆です。

アラビカ種の「マンデリン」は、生産量全体のわずか5%ほどと希少性の高いコーヒー豆となっており、

日本でも知名度が高いです。

スマトラ島の北部でマンデリン族という種族が

栽培を行っていたことからこの名前が付きました。



《おすすめの淹れ方》
ちひろ珈琲では、「ペーパードリップ」をおすすめしております。
使う器具類が手に入れやすく、扱いも簡単なため手軽に美味しいコーヒーを淹れることができます。
クリアな味わいに仕上がるのも魅力です。

《中挽きとは》
ペーパードリップやコーヒーメーカーでの抽出に適しております。

《コーヒーの油分について》
見た目は悪いのですが…。袋に付着している油分は
コーヒーの焙煎から出る油脂になります。ご安心してお飲みください。

油が表面に出ていると劣化が早いのではないか…と心配になるのですが
コーヒーの油は比較的長時間変化しないそうです。
理由は、コーヒーの油には抗酸化成分をたくさん含んでいるので、
油脂の酸化はとてもゆっくり進行するのだそうです。

コーヒーの生豆には、約13%の油が含まれています。
これはコーヒーの木の芽を出すパワーの源です。
そうは言っても「ギラギラした油は気になる…」という方は
「深煎り」以外のコーヒー豆をオススメいたします☆
参考:柴田書店『コーヒー「こつ」の科学』


原材料名:コーヒー豆
生豆生産国名:インドネシア
内容量:100g
焙煎度合:深煎り
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
賞味期限:商品裏面に記載
・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・

「ちひろ珈琲」は、さいたま市東大宮にあります。
自家焙煎コーヒー豆の販売と飲食を提供するカフェです。
それと共に、障害就労継続支援B型事業所(NPO法人仲良し作業所)でもございます。
障害をお持ちの方が、地域で働き、生活することを支援し、今年2019年で8年目になります。

焙煎する前のコーヒー豆(生豆)を一つ一つ皆で選別(カビや虫食い豆を取り除く)し、店内の珈琲焙煎機で焼いております。
その後、さらに欠品豆がないか選別作業を行い、手間暇をかけ制作しております。
この選別作業(ハンドピック)を丁寧に行うことにより、雑味が少なく、クリアな風味の「やさしい珈琲」ができます。

お客様からは「ここのコーヒーはブラックで飲める!」「コーヒーを飲むと胃もたれしてしまうのだけれど、ここのコーヒーはスッキリ飲める」などのお言葉をいただいております。

障害をお持ちの方々と共に、日々お客様に高品質のコーヒー豆を届けることができるよう努めております。

■ちひろ珈琲■
〒337-0051
埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目47-1
電話: 048-675-7750
営業時間:12:00〜17:00

※感染症対策のため、現在カフェはご利用できません。

【ちひろ珈琲】は、就労継続支援B型という福祉施設です。
ここでは、障がいのある方がコーヒーのお仕事や雑貨製作等を通じて自立することを支援しています。

ちひろコーヒーでは、珈琲豆の選別作業を丁寧に行うことによって、
雑味なくクリアな味わい、コーヒー本来の風味をお愉しみいただけます。
皆さまの心と体をホッと優しく包みこむ、そんなコーヒーを作っております。

ショップ名 珈琲と福祉【ちひろ珈琲】当店の総合ページへ
販売事業者名 株式会社ちひろ珈琲 〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5−47−1 【ご連絡先】cinova7777@gmail.com
サイト運営責任者 株式会社 ちひろ珈琲
商品代金以外の必要料金 送料
銀行振込手数料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 
【銀行振り込み】:ご注文完了後
【店頭払い】:当日現金でお支払いください
商品の引き渡し時期 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。
返品・交換について 原則、食品のため返品・交換は受け付けておりません。ご不明な点がございましたらフォームからお問い合わせください。
資格・免許
ショップSNS instagramロゴ

ソーシャルプロダクツソーシャルプロダクツ