篠笛・能管奏者・武田朋子SHOP
篠笛・能管の演奏家として活動する 武田朋子(たけだともこ)による
日本の笛、祭り、芸能、音楽、そして旅にまつわる情報の発信と、その横丁で暮らす住人たちの手仕事の販売所。
CD、グッズ、篠笛レッスン動画など各種販売しています。
ぜひメルマガ登録をお願いします。
篠笛横丁
篠笛・能管奏者 武田朋子
日本古来からあるのにわりと知られてない日本の笛。
笛が活躍する祭りの場は年の一度のハレの日。
笛を通して通してハレやかな気持ち、晴々とした気持ちになる、そんなご縁を紡ぎたいと思い、このページを創りました。
メルマガにて「笛についての徒然」や「旅のコラム」その他、コンサートやライブの情報をいち早くお知らせいたします。ぜひご登録くださいませ。
◆武田朋子
WEB→https://tomoko-takeda.net/prof/
《レッスン》
・対面レッスン、オンラインレッスン承ります。初心者から上級者まで幅広く対応しております。
・超初心者のための「初めての篠笛講座」動画コンテンツ(全10回)をショップにて販売しています。
※篠笛をやってみたいけどちょっと敷居が高いな、と感じている方にオススメ!
篠笛をお持ちで無い方は楽器とセットの販売も行っています。
◆朋郎(和太鼓奏者・内藤哲郎との笛と太鼓のユニット)
WEB→https://tetsuronaito.com/tomoro/
《販売物》
・朋郎オリジナルアルバム(1st〜3rd)
・オリジナルクリアファイル
・コラボ手拭い
・朋郎会報「しじまじし」
横丁とは・・
メインとなる通りから、横に入った細い道のこと。
表通りにはいない味わいの手仕事の販売も行っております。
◆横丁の絵師 miniギャラリーHARU
私は油絵やスケッチ画を描きつつ、印刷物のデザインやレイアウト、服のデザインや縫製などをやっています。
暮らしの折々に見つけた驚きや喜びを描き表した絵たちを、この小さなギャラリーに展示いたします。
お気に入りの絵がありましたらお部屋に掛けてみませんか。
絵は、静かにあなたの眼差しを待っています。
・油絵
・オーダー作品承ります。
〜世界でただ一つのご自身の肖像画を残しませんか
〜大切な家族写真を絵で残しませんか
◆横丁の寺子屋 武田哲夫
・オンラインレッスン
〜大人のための学習塾(生活に約立つ数学、文章の書き方)
〜不登校のお子様のための個別学習塾
篠笛・能管の演奏家として活動する 武田朋子(たけだともこ)による
日本の笛、祭り、芸能、音楽、そして旅にまつわる情報の発信と、その横丁で暮らす住人たちの手仕事の販売所。
CD、グッズ、篠笛レッスン動画など各種販売しています。
ぜひメルマガ登録をお願いします。
ショップ名 | 篠笛横丁当店の総合ページへ |
---|---|
販売事業者名 | 武田朋子 〒173-0037 東京都 板橋区 小茂根1−29−7 グラン・ジュテ小竹向原201 【ご連絡先】fue.tomo@icloud.com |
サイト運営責任者 | 武田朋子 |
商品代金以外の必要料金 | |
注文の受け付け方法 | |
商品代金のお支払い時期 | |
商品の引き渡し時期 | |
返品・交換について | |
資格・免許 |
お気に入り追加
0シェアする
0ポスト
LINEで送る