ロゴ

琉球絵皿のお店 果報南風(かふうぱいかじ)

happyと癒しをコンセプトに誰にでも 親しめる沖縄モチーフ食器の販売と沖縄民謡ユニットサンニンとして活動しております。

果報南風へようこそ!ときめく沖縄の自然や花々や動植物、色鮮やかな沖縄を代表する伝統的な染色技法の紅型や八重山のミンサーなども紅型風やミンサー風にアレンジして描きオリジナルの食器にして販売しております。


お問い合わせ先
070-2428-3178(池田)
Instagram
https://www.instagram.com/kafupaikaji

琉球絵皿のお店 果報南風(かふうぱいかじ)

ただいま商品情報を読み込みしています...

happyと癒しをコンセプトに誰にでも
親しめる沖縄モチーフ食器です。
一枚一枚思いを込めて丁寧にデザインを
貼り付け800℃の電気炉で焼成して販売しております。

心ときめく沖縄の自然や花々や動植物。そして色鮮やかな沖縄県を代表する伝統的な染色技法の紅型や八重山のミンサーなども紅型風やミンサー風にアレンジして
描きオリジナルの食器にしています。

これらのルーツは、20数年前にさかのぼります。家族旅行で行った沖縄で、出会った
紅型衣装に一目惚れ。帰ってきてから
紅型衣装を着るには、何をしたら良いか考えました。

紅型衣装が諦められず
行く時を経て三線教室へ入会
はじめて宮古民謡を知ります。沖縄宮古民謡協
喜線会入会。沖縄宮古民謡協会のコンクールを受験し新人賞、優秀賞、最高賞を受賞。失敗しながらも4年後グランプリ賞をいただくまでに成長。そこから教師、師範免許を取得。今は、池田里美宮古民謡研究所を主宰しています。そして、サンニンというユニットで
沖縄音楽も発信しています。

ぜんぜん食器とは、無縁のお話でしたが
コロナというパンデミックの中
何かしないといけないと思いInstagramを見ていたら素敵な海モチーフ食器に出会います。
興味をもちはじめたらとことん突き進むタイプ。近くのポーセラーツの教室をさがしインストラクターの資格を取得。
もうその頃には、沖縄モチーフ食器の販売も視野にいれはじめ出店販売を開始。

たくさんの経験と皆様の協力を得て、オリジナルデザイン食器までたどりついたわけです。

沖縄伝統芸能の三線唄者が作る感性の
沖縄オリジナルモチーフ食器。二つの融合が見事に重なり合い鮮やかなデザインを生み出していきます。
世界のどこを探しても二つとない食器をリラックス時間にお楽しみください。

果報かふうは、沖縄の言葉で幸せ

幸せな南風を食器にのせてお届けします。

果報南風へようこそ!ときめく沖縄の自然や花々や動植物、色鮮やかな沖縄を代表する伝統的な染色技法の紅型や八重山のミンサーなども紅型風やミンサー風にアレンジして描きオリジナルの食器にして販売しております。


お問い合わせ先
070-2428-3178(池田)
Instagram
https://www.instagram.com/kafupaikaji

ショップ名 琉球絵皿のお店 果報南風(かふうぱいかじ)当店の総合ページへ
販売事業者名 池田里美
〒290-0051
千葉県 市原市 君塚5丁目22番地6号 
【ご連絡先】okinawa_kafupaikaji@ozzio.jp
サイト運営責任者 池田里美
商品代金以外の必要料金 送料.銀行振込手数料.代引き手数料.ラッピング料
注文の受け付け方法 ショッピングカートによるオンライン注文
商品代金のお支払い時期 【クレジットカード決済】:ご注文完了時【銀行振り込み】:ご注文完了後
商品の引き渡し時期 商品により変動致します。商品画面に記載しております。
返品・交換について 商品の品質管理には万全を期しておりますが、万が一生じた初期不良につきましては、
下記内容をご確認の上、商品の到着日より7日以内に
当店までご連絡くださいませ。

<初期不良として応じられない事例>
・長期保管などによる、商品到着日より対応期間を過ぎてからの初期不良
・事前連絡なしに返品された商品
・お客様が使用した後に傷や破損が生じた商品
・ご購入者様以外からの交換依頼
・オークションサイト等正規ルート以外で購入されたとき
資格・免許 日本ヴォーグ社
日本キルンアート協会
ポーセラーツ認定メンバー