孫に安心・安全な食べ物を!里山育ちの無化学肥料・無農薬農家がお届け
無化学肥料・無農薬野菜を使った麦茶を販売しています。無化学肥料・無農薬のぶどうを作っているAsaifarm&Molln浅井ファーム&もるんです。農薬・化学肥料・ホルモン剤を一切使用せず、自然と微生物の力を借りて独自の土づくりから行っています。子や孫に安全でおいしいものを食べさせたいという一心で現在の農法にたどり着きました。収穫物はどれも滋味深く甘みがあっておいしいとの評判をいただいています。朝市などのほか、子どもたちが楽しく学べる食育にも力を入れています。
Asaifarm&Molln浅井ファーム&もるん
【Asaifarm&Molln浅井ファーム&もるん】
夫婦二人で営む小さな農家です。
温暖な気候の里山で農薬・化学肥料を一切使わず、微生物の力で土壌を改良してきました。
孫たちに安心・安全な食材を。を心に、自然の恩恵を受けた安全でおいしいものを全国にお届けしています。
【おいしさのヒミツ・土壌】
土づくりに使用するのは、山から切り出した竹を粉末状にした「竹パウダー」と、微生物の力を借りた「米ぬかぼかし」、また病害虫対策には昔ながらの「焼きすくも」を使用しています。稲用の田んぼに植えたれんげや大豆の根粒により、肥沃な土壌となり豊かな作物を育んでくれます。種も仕掛けもなく、手間ひまかけた土づくりこそ、おいしさの最大のヒミツです。
【人を元気にする食】
「見て・知って・学んで・食べて・親しむ」大人と子どもが食と自然に親しめる場づくり
口に入る物を自分で選べない子どもたちの、心と身体を守れるのは大人だけ。添加物・農薬・化学肥料など全てを回避するのは不可能かもしれませんが、少しでも安心して食べられるものをとの想いで、2016年より全ての農作物を農薬・化学肥料・ホルモン剤不使用で作っています。
季節ごとの農業体験をはじめ、子どもたちが野山をかけ回り、自分たちの手で作って収穫したものを食べる「森の保育」、旬の野菜や加工品を買える朝市やバザール、きまぐれティーハウスなど様々な企画で自然と触れ合える機会を作っています。
【しゅんの市】
毎月第2日曜日開催の朝市(10時〜13時)
安心安全な農業を考えて農作物を育て、加工する生産者が集まる朝市です。
各出店者様がその時々の旬をお届けします。
【バザール】
年に2回しゅんの市と併催で行う、Asaifarm&Mollnにとって特別な日
・れんげバザール(5月)
・やきいもバザール(12月)
【農業体験】
作物に合わせて開催
・ぶどう狩り
・田植え ・稲刈り
・大豆の種まき ・枝豆収穫
・じゃがいも、さつまいもの植え付け
・いも掘り
・麦ふみ
・薪割
etc
【Molln】
静かな里山に足を運んでいただき、地域を元気にできたらという思いで納屋を改装、店を始めました。
訪れてくださる方々が、この場所で笑顔で時間を過し、気持ち良くお帰りになることを願っています。
〜きまぐれTea House Molln〜
第1月曜日・翌日火曜日・第3水曜日(11:00〜16:00)
※1月・2月は冬眠の為おやすみ
※8月は夏休みの為おやすみ
〜Molln salon〜
月1回不定期開催
美容部員 戸川 美樹
インストラクター 大橋 奈美
〜リンヨガ〜
不定期(10:30〜12:00)
インストラクター 神保 智子
リンパフォーマー 谷本 早智子
〜おしゃべリン〜
第3水曜日(10:30〜15:00)
リンパフォーマー 谷本 早智子
〜ゆるヨガ〜
第4木曜日(10:30〜15:00)
インストラクター 神保 智子
〜各種イベント〜
不定期開催
例 つんちゃん劇場
ネパールのお話会
Shining Story
【お客様の声】
「こんなにおいしい葡萄は初めて食べました。ホルモン剤を使っていない種あり葡萄は探してもなかなか見つからないので、有難いです。」
「とにかく麦茶が絶品!ティーバッグなのに丸麦みたいに香りが高くてゴクゴク飲めます。」
「焼き芋の蜜がトロトロで手で持てないほどしっとり♪今まで食べた中で一番!ぜひ冷凍販売して欲しい!」
「お米の粘りと甘みが強く、もっちりおいしい!子どもがバクバク食べてくれます。」
「米粉の香りが非常に豊。立ち上がってくる香ばしさが何とも言えず代わりがききません。」
「いつも娘家族に送っているのですが、野菜嫌いの孫がよく食べるらしく楽しみにしてくれています。」
【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054857852554
【Instagram】
浅井俊二 https://www.instagram.com/shun_no_ichi1230/
浅井祥恵 https://www.instagram.com/kimagure_teahousemolln/
無化学肥料・無農薬野菜を使った麦茶を販売しています。無化学肥料・無農薬のぶどうを作っているAsaifarm&Molln浅井ファーム&もるんです。農薬・化学肥料・ホルモン剤を一切使用せず、自然と微生物の力を借りて独自の土づくりから行っています。子や孫に安全でおいしいものを食べさせたいという一心で現在の農法にたどり着きました。収穫物はどれも滋味深く甘みがあっておいしいとの評判をいただいています。朝市などのほか、子どもたちが楽しく学べる食育にも力を入れています。
ショップ名 | Asaifarm&Molln浅井ファーム&もるん当店の総合ページへ |
---|---|
販売事業者名 | 浅井 祥恵 〒709-2124 岡山県 岡山市北区 御津高津1230 【ご連絡先】asaifarm.and.molln@gmail.com |
サイト運営責任者 | 浅井 祥恵 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料 |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | 当ファームでは取扱商品が食品であることから、ご注文のステータスに関係なく、当ファームからご注文商品を運送会社に引き渡した後のキャンセルを返品以来と定義しまして、ご注文の返品依頼は承っておりません。 食品の特性上万が一受取拒否による返品となりました場合は、再送ならびに代金の返金は致しませんので、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。 |
資格・免許 |
お気に入り追加
9シェアする
0ポスト
LINEで送る